あると便利!遺品整理にはエンディングノート活用を!

こんにちは。
奈良を拠点とする不用品回収・遺品整理の関西エコミラクルです。

今日は前回の「デジタル資産の遺品整理」にも関連する「エンディングノートと遺品整理の関係性」について書いてみます。

デジタル資産の遺品整理について詳しく知りたい方は、こちらに記事をご覧ください。

あわせて読みたい
遺品整理の際には、デジタル資産の遺品整理もお忘れなく! こんにちは。奈良を拠点とする不用品回収・遺品整理の関西エコミラクルです。 今日は「デジタル資産の遺品整理」について書いてみます。 【デジタル資産とは】 遺品整理...
目次

終活とエンディングノートについて

遺品整理の際には、エンディングノートがあると役立ちます。
この記事では、エンディングノートってどんなものか、どのように遺品整理に役立つのかを解説していきます。

終活とは

エンディングノートを語る上で外せないのは「終活」です。
終活とは読んで字の如く「終わりの活動」なので、自身の人生の最後を迎えるまでの間におこなう活動のこと。

もともとは残される家族のために、葬儀やお墓や相続などの遺言書作成、遺影写真の用意などを表した言葉でした。
しかし、近年では事務的な意味合いだけでなく、自分の人生の振り返りや残りの人生をより良く生きるための活動として、多くの方が取り組んでいます。

終活にはエンディングノートを活用しよう

前回の記事「デジタル資産の遺品整理」では、エンディングノートでデジタル資産管理をおこなえば、遺族の大きな助けになることをお伝えしました。
デジタル資産について取り上げたのは、「つい忘れがちになってしまう」要素だったため。
もちろんエンディングノートは、デジタル資産を管理するためだけのものではありません。

具体的には、以下の情報をエントリーシートエンディングノートには書き記します。

  • 自身のことをまとめる
    (生年月日、戸籍関係、血液型、免許証番号、パスポート番号、携帯電話番号やキャリアとロック解除パスワードなど)
  • 日常生活で家族に伝えておきたいこと
    (住居に関すること全般、自身の持ち物で家族も使う車やパソコンなど)
  • 財産やお金に関すること
    (クレジットカード情報、銀行の通帳や印鑑、証券会社の情報、生命保険のこと、借金のこと、年金のことなど)
  • 家族や親族、友人などの交友関係に関すること
    (連絡先や、葬儀告知の要否など)
  • もしもの場合に備えて
    (告知や延命についての意思表示、遺言や相続で遺族がもめないための情報、形見分けや家族へのメッセージなど)

こういった情報をノート一冊にまとめて保管しておくことで、残された家族にとって最後の贈り物となるわけです。

遺品整理の強い味方でもあるエンディングノート

必要な情報を整理してエンディングノートを作成すれば、形見分けや遺品整理の際にも大いに役立ちます。
ご自身で遺品整理をおこなう際も、遺品整理を依頼する場合でも、エンディングノートがあれば時間短縮や間違いをなくすことができるでしょう。

とはいえ 、ノートの中に遺品整理士に見られたくない内容がある場合もあるかもしれません。
その場合は、必要な部分だけをお写真に撮ったりコピーしたりしておくことで、スムーズな作業をおこなうことが可能です。

それではまた!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

関西エコミラクル 不用品回収・遺品整理・清掃

地域密着・奈良県で不用品回収や遺品整理などをおこなう10年目の会社です。軽トラ積み放題プランや、パワーゲート搭載車による大型不用品の回収もお任せください。

目次
閉じる